ITパスポート試験出題用語集

用語集【I一覧】

ITパスポート試験出題用語集の「Iから始まる単語」に出てくる用語一覧をまとめています。

以下の表示用語名をクリックすると選択した用語の簡易説明が開き、表示されます。
詳細ページより概要やメモ、「Web制作・運営・解析・SEO問題集」の例題問題がありますので続きはボタンをクリックしてお進みください。

IaaS(Infrastructure as a Service)

システムの稼働に必要な規模のハードウェア機能を、サービスとしてネットワーク経由で提供する仕組みをいいます。

IaaS(Infrastructure as a Service)の詳細を見る
ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)

IPアドレスの割当て方針の決定、DNSルートサーバの運用監視、DNS管理に関する調整などを世界規模で行う組織です。

ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)の詳細を見る
ICタグ(パッシブRFID)

自身では電源を持たず、ICタグリーダから発信される電波を電力に変えて動作する小さなICチップです。

ICタグ(パッシブRFID)の詳細を見る
IDS(Intrusion Detection System)

ネットワーク上のパケットや、サーバの入出力を監視し異常が発生したときには管理者に通知する機能をもつ侵入検知システムです。

IDS(Intrusion Detection System)の詳細を見る
IEC

国際電気標準化会議)は、電気・電子工学・電子技術に関する分野の規格を国際的に統一することを目的とする標準化団体です。

IECの詳細を見る
IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)

アイトリプルイー)は、アメリカ合衆国に本部を持ち、電気工学・電子工学技術分野における国際的な標準化を行っている専門家組織です。

IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)の詳細を見る
IEEE1394

AV機器やコンピュータを接続する高速シリアルインターフェース規格で「FireWire」とも呼ばれます。

IEEE1394の詳細を見る
IETF(Internet Engineering Task Force)

TCP/IP・HTTP・SMTPなどのようにインターネット上で開発される技術やプロトコルなどを標準化する組織です。

IETF(Internet Engineering Task Force)の詳細を見る
IF(エクセル)

指定した条件が満たすかどうかによって返す値を変える場合に使用される表計算ソフトの関数です。

IF(エクセル)の詳細を見る
IMAP(Internet Message Access Protocol)

電子メールをクライアントコンピュータ上のメールソフトではなくメールサーバ上で管理することで、複数の端末が利用する場合のメール状態の一元管理やメールの選択受信などの機能を実現したメール受信用プロトコルです。

IMAP(Internet Message Access Protocol)の詳細を見る
IMAP4(Internet Message Access Protocol 4)

メールをクライアントコンピュータ上のメールソフトではなくメールサーバ上で管理することで、複数の端末が利用する場合のメール状態の一元管理やメールの選択受信などの機能を実現したメール受信用プロトコルです。

IMAP4(Internet Message Access Protocol 4)の詳細を見る
IME(Input Method Editor)

ローマ字から平仮名や片仮名へ変換したり、仮名から漢字へ変換するなどコンピュータでの利用者の文字入力を補助するソフトウェアのことをいいます。

IME(Input Method Editor)の詳細を見る
IoT(Internet of Things)

情報端末ではない電子機器または機械類などの「モノ」にインターネット接続・通信機能やセンサ機能を持たせ、収集した情報を処理したり蓄積したりすることで、"監視"、"制御"、"最適化"、"自律化"などの新たな付加価値を得る仕組みです。

IoT(Internet of Things)の詳細を見る
IoTゲートウェイ(IoTシステム)

インターネット通信をする端末同士(IoTデバイスとIoTサーバの通信)を中継し、データをやり取りを端末両者が接続できるようにするやくわりをもっています。

IoTゲートウェイ(IoTシステム)の詳細を見る
IPO(Initial Public Offering)

事業に必要な資金の調達を目的として、自社の株式を株式市場に新規に公開することをいいます。

IPO(Initial Public Offering)の詳細を見る
IPv4(Internet Protocol Version 4)

32ビット(2進数32桁)で表現されるIPアドレスのことで、8ビットずつ"."で区切り、それぞれ10進数で表記します。8ビットなので、それぞれ0~255までの範囲で表記されます。

IPv4(Internet Protocol Version 4)の詳細を見る
IPv6(Internet Protocol Version 6)

インターネットで主流であるIPv4の次期バージョンを指します。IPv4のアドレス空間は32ビット(約42億個)であすが、インターネットの世界的な普及で枯渇までのカウントダウンが始まっています。

IPv6(Internet Protocol Version 6)の詳細を見る
IP-VPN

一般のインターネット網ではなく通信業者が用意した閉域IPネットワークを使用してVPNを構築する方式をいいます。

IP-VPNの詳細を見る
IPアドレス

インターネット通信でコンピュータを識別するために使用される番号をいいます。

IPアドレスの詳細を見る
IPスプーフィング

攻撃者が身元を隠すためや応答パケットを攻撃対象に送りつけるために、IPヘッダに含まれる送信元IPアドレスを偽装する攻撃手法です。

IPスプーフィングの詳細を見る
IP電話

インターネット電話と呼ばれるもので、IP電話機から発信されたIPパケットは、VoIPゲートウェイでアナログ音声に変換されるので、公衆電話網への発信も可能です。

IP電話の詳細を見る
IrDA(Infrared Data Association)

携帯電話のアドレス帳などのデータ交換を行う場合に使用される「赤外線」を使って無線通信をする技術をいいます。

IrDA(Infrared Data Association)の詳細を見る
ISBN(International Standard Book Number)

世界共通で書籍を一意に特定するために付けられている番号です。日本語では国際標準図書番号と訳されます。

ISBN(International Standard Book Number)の詳細を見る
ISDN(Integrated Services Digital Network)

モデムで接続する既存の公衆交換電話網をデジタル化することで回線サービスを提供する総合サービスデジタル通信網です。

ISDN(Integrated Services Digital Network)の詳細を見る
ISMS(Information Security Management System)

情報セキュリティマネジメントシステムの管理・運用に関する仕組みであり、JIS Q 27001 (ISO/IEC 27001)の基となった規格です。

ISMS(Information Security Management System)の詳細を見る
ISMS適合性評価制度

組織に構築されたISMSがJIS Q 27001(ISO/IEC 27001)に適合しているかを、一定の基準を満たした第三者認証機関が審査し承認を行う制度です。

ISMS適合性評価制度の詳細を見る
ISMS要求事項

情報セキュリティマネジメントシステムの構築、および運用において発生する文書や記録類の管理について要求されている項目です。

ISMS要求事項の詳細を見る
ISO 14000

組織の環境マネジメントシステムについての国際標準規格です。

ISO 14000の詳細を見る
ISO 9000

組織の品質マネジメントシステムについての国際標準規格です。

ISO 9000の詳細を見る
ISO(International Organization for Standardization)

電気分野を除く工業分野の国際標準規格を策定するための非政府組織です。

ISO(International Organization for Standardization)の詳細を見る
ISO/IEC 20000

組織のITサービスマネジメントシステムについての国際標準規格です。

ISO/IEC 20000の詳細を見る
ISO/IEC 27000

組織の情報セキュリティマネジメントシステムについての国際標準規格です。

ISO/IEC 27000の詳細を見る
ISO9001

組織の品質マネジメントシステムの要求事項を定めた国際標準規格です。

ISO9001の詳細を見る
ISP(Internet Service Provider)

顧客である企業や家庭のコンピュータをインターネットに接続するインターネット接続業者です。

ISP(Internet Service Provider)の詳細を見る
ITF(Interleaved Two of Five)

物流商品を識別するため使用されるバーコード体系で、ダンボールなどの印刷条件が悪いものに対しても印刷が容易で、ある程度離れた場所からも読取りが可能という特徴があります。

ITF(Interleaved Two of Five)の詳細を見る
ITIL(Information Technology Infrastructure Library)

ITサービスを適切に運用管理するためのベストプラクティス(成功事例)を包括的にまとめたフレームワークです。

ITIL(Information Technology Infrastructure Library)の詳細を見る
ITU

国際電気通信連合)は、電気通信技術の国際標準化組織です。人々をつなぐための情報通信技術の標準化や、世界的な無線周波数帯域や衛星軌道の割当てを行っています。

ITUの詳細を見る
ITガバナンス(IT Governance)

経営陣がステークホルダのニーズに基づき、組織の価値を高めるために実践する行動であり、情報システムのあるべき姿を示す情報システム戦略の策定及び実現に必要となる組織能力です。

ITガバナンス(IT Governance)の詳細を見る
ITサービスマネジメント

IT部門の業務を「ITサービス」として捉え、ユーザに一定の品質のサービスを提供し続けるために情報システムや組織などを適切に管理する仕組みのことです。

ITサービスマネジメントの詳細を見る
ITサービス継続ガイドライン

経済産業省が策定した「事業継続計画(BCP)策定ガイドライン」のITにかかる部分について、企業をはじめとするユーザ組織を念頭に実施策等を具体化したものです。

ITサービス継続ガイドラインの詳細を見る
ITの導入効果測定法

情報システムの導入に際し、費用対効果を算出する手法のことをいいます。

ITの導入効果測定法の詳細を見る
ITへの対応(内部統制)

組織目標を達成するために予め適切な方針及び手続を定め、それを踏まえて、業務の実施において組織の内外のITに対し適切に対応することをいいます。

ITへの対応(内部統制)の詳細を見る
ITリテラシ

ITや情報を活用する利用者の能力のことをいいます。

ITリテラシの詳細を見る
IT基本法

インターネット時代におけるIT活用の基本理念及び基本方針、及びそれに関連して政府に設置される機関について定めた法律です。

IT基本法の詳細を見る
IT統制

業務を管理するシステムにおいて、承認された業務がすべて正確に処理、記録されることを担保するために業務プロセスに組み込まれたコントロールをいいます。

IT統制の詳細を見る

よくアクセスされている用語

英数・アルファベット索引

タグから探す

その他カテゴリー

Webサイトトップページに戻る

スポンサードリンク